電話占いは、時間や場所にとらわないで気軽に占えるぶん、対面式占いにはないようなトラブル事例が報告されています。
そこで!今回は電話占いで特に多いトラブル事例について解説していきます。
- 実際に起きた電話占いでのトラブル
- どういった手口で騙されたのか
- トラブルに巻き込まれないための対策
についてまとめましたので、ぜひ利用する前に知っておきましょう。
電話占いの被害!トラブル事例と対策
【最新版】電話占い当たる口コミ評判のサイトや電話占い師を徹底解説!
やばい電話占い被害一覧・実際に起きたトラブル事例

電話占いで実際に被害にあった方から寄せられたトラブル事例3つ紹介します。
① 後から高額な請求、架空請求

ほとんどの電話占いサイトは「初回〇〇分は無料、1分あたりいくら」といったように、料金に関してはしっかりと提示してはいます。
ですが、電話占いサイトの中には料金について曖昧な表記をして、わざと分かりにくくさせるような業者もいます。
例えば、「1分100ポイント」と表記されているが「1ポイントが200円」となっていて、思ってた以上に料金を請求されたり、会社自体はフリーダイヤルだが占いをする際は、「鑑定料の他に別途で電話料金を要求され結果高額請求された」と言った詐欺紛いの事を平然とやる業者も少なからずいるので、電話占いをする際はちゃんと料金体制がはっきりとしているのを選ばないと後悔してしまいます。

もしも引っかかったと思ったら払う前に消費者センターへ駆け込んで判断してもらうのが安全です。
なかには、利用してもいないのに請求してくる架空請求詐欺をする電話占い業者もいますので気を付けましょう。
[page_link id=3556]
③ 鑑定時間の引き伸ばし

「○○分以内でお願いします。」と事前に言って決めているのに、要望を無視し時間を越してその分料金を要求してくる場合もあります。
ただしこれに関しては、「わざとやった悪意のある場合」と、「双方夢中になりすぎてしまいつい熱が入ってしまった悪意がない場合」の二通りあるため、予定時間よりもオーバーしていたことが悪いと言う訳でもありません。
ですが、超えているものは超えているので通話時間を見てその分追加で取られます。
1分程度ならお情けで会社側が免除してくれる場合もありますが、2分以上は誤差では済まないので請求されると思ってもいいでしょう。
どうしても時間内に納めたいのであれば、ギリギリまで話すのではなく余裕をもって2~3分前には終われるようにタイマーを別途で用意しておくなり、超過しないように対策をしておくと安全でしょう。
[page_link id=9548]
③ 先払い式で高額ポイントの購入を勧めてくる

電話占いは、「銀行振込み」や「クレジットカード払い」のいわゆる後払いで会計をする会社が殆どですが、先払いでポイントを購入することでお得に鑑定できるサイトもあります。
この先払いに関しては悪いことではありませんが、問題は前払いをさせておきながら鑑定する占い師の腕が悪く、満足の行く鑑定結果を得られなかった場合、払い戻ししてもらえないことです。

先払いしか選択できない電話占いサイトを利用する場合、まずは少額で試してみるとよいでしょう。
[page_link id=34]
やばい電話占いの被害を未然に防ぐための対策
何かしらの不安や悩みを抱えて利用する電話占いですから、精神的に弱っているときにつけ込んでありえない高額な金銭を請求する業者はかなり悪質です。
やばい電話占いの対策方法① 知名度の低い電話占いサイトは利用しない

基本的には実績のある大手業者を利用するのが安心です。
口コミや利用した感想なども多いのでどういう雰囲気なのか掴みやすくなりますし、料金システムがわかりやすいのでまず不当な高額請求をされるトラブルは回避できます。
- 料金支払いの仕組みがわかりづらい
- システムに関して不明な点を質問しても回答が曖昧
- 受付の対応が悪い
こういったことに当てはまるあまり名前の聞かない業者は避けたほうが賢明です。
やばい電話占いの対策方法② 鑑定料金以外の不当請求は支払わない

電話占いにかかる費用は鑑定料金のみです。通常であればそれ以外の支払いは要求されません。
- 追加料金の説明が一切ないのに電話転送料金、接続代行手数料などの名目で鑑定以外の電話使用料の請求がある。
- 予約キャンセルに対して注意書きがないのに高額なキャンセル料金を求められた。
- クレジットカード支払いを指定してきてカード規約に違反する支払手数料を取られた。
など、こうした鑑定料金以外の料金を請求されるようであれば悪徳業者を疑ってください。
万が一の際には支払いをせずに消費者センターに相談をすることをおすすめします。
[page_link id=3194]
[page_link id=21333]
やばい電話占いの対策方法③前払い制では十分に気を付ける

ほとんどの電話占いは、利用前に購入したポイントから料金を支払っていくシステムですが、中には悪質なサイトもありますので注意が必要です。
悪質なサイトだと一度購入してしまうと返金できない場合がほとんどですし、一括に購入したほうが割安だからと何万円もする高額ポイントを購入させられてしまうことがあります。
もちろん優良サイトで利用する分の適切なポイントを購入していれば問題ありませんが、悪質なサイトを利用してしまった場合にセールストークに乗せられて予算を超えるポイントを手にしないように気をつけてください。
先払い制システムだけが問題ではありませんが、電話占いサイトで鑑定を受ける前に業者が信頼できるかはしっかり評判などを調べておきましょう。
電話占いのやばいトラブル、被害対策のまとめ

以上、電話占いのトラブル事例と、被害を未然に防ぐための対策について解説しました。
電話占いはとても便利ですが、運営会社や占い師をよく見極めないと痛い目を見てしまいます。
パッと見が良さそうだからと飛びつかずまずはその会社や占い師を下調べしてから占って貰うのが良いでしょう。
[page_link id=26482]